ヒメガマ (姫蒲)

HOME | 気になる木 | ヒメガマ

浅い水辺に生える多年草です.茎の先に、上下二段に分かれた花穂がつくのが特徴で、上部には雄花、下部には雌花がつきます.同じ仲間の「ガマ」では雄花と雌花がつながっていますが、「ヒメガマ」はその間に数センチのすき間があるため、簡単に見分けがつきます.花の咲く時期は6月から8月ごろで、その後、果穂が熟すとはじけて、綿毛のような果実が風にのって運ばれていきます.総合運動公園内では、水生植物園の池でご覧いただけます.

2025年6月

花穂は離れて二段につきます 2025/6/30 水生植物園

上の花穂が雄花です 2025/6/30 水生植物園

下の花穂が雌花です 2025/6/30 水生植物園

葉の幅は1センチ強です 2025/6/30 水生植物園

約2メートルの高さになります 2025/6/30 水生植物園