「トサミズキ」は、土佐の地域に自生することでも知られている落葉低木です.春先には葉に先駆けて、明るい黄色の花を1つの花序に10輪ほど密集させて咲かせます.花の付け根には淡い黄色の膜状の苞葉(ほうよう)が見られ、また、雄蕊の先端にある葯(やく)が赤褐色に色づく点も特徴のひとつです.運動公園では、ウォーミングアップ場周辺や水生植物園にて、この可憐な花をご鑑賞いただけます.
2025年4月
「トサミズキ」は、土佐の地域に自生することでも知られている落葉低木です.春先には葉に先駆けて、明るい黄色の花を1つの花序に10輪ほど密集させて咲かせます.花の付け根には淡い黄色の膜状の苞葉(ほうよう)が見られ、また、雄蕊の先端にある葯(やく)が赤褐色に色づく点も特徴のひとつです.運動公園では、ウォーミングアップ場周辺や水生植物園にて、この可憐な花をご鑑賞いただけます.